シンチャオ、カックバン。
みなさん、こんにちは。
Dです。
ダイナミック吉村です。
いや~暑いですね!
最近は半そで・短パン・サンダルの3拍子がもう定番のスタイルになっています。
旗なんですが、スポンサーの会社のロゴとかも乗せたら面白いんじゃないか。
そういった思いが印刷しようとするを拒みます。
なので、企業訪問が終わった後、
ベトナム人の友達に頼んで印刷しようと思います。
ということで今日は、
ベトナムにいる人は何回も見た人がいるんではないでしょうか。
昼間からせっせとバイクを磨くおばちゃんたち。
そう!今日はバイクの洗車に行ってきました。
もともと行く気はまっさらなかったのですが、
汚れている愛しのバイクがかわいそうに見えてきたので、
見てください。このマフラーの汚れ。
そう。汚れたマフラーを撮り忘れたんで、僕が作ったカラメルマキアートで感じてください。汚れを。
これではかっこいいフォルムが台無し…!
ということで洗車屋さんに来ました。
この汚れちゃったバイクを洗車をすることでもっとかっこよくしてもらいたい!
かっこよくしてください!をベトナム語でいうとなんというんでしょう…。
オーランド・ブルームのように!
とりあえずオーランド・ブルームの写真を見せてみますが、おばちゃんは理解不能です。
はい。ベトナム語で洗車は「ズゥ~ア」です。やっぱり激ムズですね。
…さて、本題に戻り、
バイクの洗車です。
おばちゃんのところにバイクを持っていくと、
「ああ、そこに置いといて」
と言われ、言われるがまま・なされるがままにバイクを置きます。
なにやら準備を始めるおばちゃん。
すると…
おばちゃんはたちまちホースのようなものを!(ホース)
始まりましたあぁぁ~!
洗車が始まり、水のスプラッシュで立ち込める水滴!
これは夏に最適です!
そしておばちゃんは一心不乱にホースでバイクを洗車している!
ホースのパートは終わったみたいで次にスポンジのようなものを取り出したぁ~!(スポンジ)
ごしごし。
いやぁ~結構念入りですねぇ~これは関心。
僕のバイクを一生懸命にきれいにしようとしている姿!
これは感動ものです!
それにしても、おばちゃん良いガタイしてます!!
おばちゃんが洗車している間僕は意気揚々と
ベトナムでは大人気「C2」を飲んでいます!
僕は思います。
「オレ今月で一番くつろいでいるんじゃないか?」
そして、ぽかんとする。
お!そうこうしているうちに、おばちゃんはまたホース作業に移り変わった!
すげー!ぷしゅぷしゅ言っている!
さて、すべての作業が終わったようです!
ここまで、かかった時間はたったの20分!!
そして、次にお金を払います…
さらに、驚くべきことは洗車のお値段!
なんと!
デデン!!
3万ドン!!!!
え!?僕C2も飲んでましたよ!!?
なんと、実質、洗車代自体で2万ドンらしい!
や、安い!破格だ!!
あ。でも、これはハイランズで働いていた時給よりは高いぞ
そして、見てください!バイクも新品同様ぴかぴかです!!
もはやオーランドブルーム超えだ!
いや、でもこれはすごい!
たった100円で汚れたバイクを洗ってくれるなんて!
そして。
気分の良くなった僕はおばちゃんたちに別れを告げ、
「帰ろう!!!」
と思い、エンジンをかけようとしたところ壊れてしまったためエンジンの修理代20万ドンを結局払う羽目になったとさ。
ということで、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではまた次回!