シンチャオ、カックバン。
こんにちは、みなさん。
今回はこの大学生Dのゆるゆるハノイライフをより面白くしてくれる
大学の友達2人がハノイに来てくれた話を紹介したいと思います。
いきなりですが、先月の終わりに2人の友達が来てくれました。
2人とも僕と同じ大学のプログラムで1年間の留学に行っていたそうです。
1人は韓国へ、1人はアメリカ。
2人とももう学校のファイナルテストが終わって次の学期まで時間があるので、
ハノイへ来たぜらしいです。うれぴーですね。
ハノイへの到着時間が結構夜遅くだったので、空港に迎えに行き
家に帰ってきたときはもう夜中の2時ごろでした。
翌朝、飯を食いに行こうと近くのローカルのお店で
ベトナムの代表的な食べ物の一つ「フォー」を食べました。
二人とも「うめええええええええええええ!」
と言いながら食べていたので、
「そうだろう、おいしかろう」とベトナムでの優越感に浸っていました。
そしてちょっとした観光をしに、
ホーチミン廟に行ってきました。
中は入れませんでしたが、楽しんでくれました。
そして、お昼はラッコカフェの日本語クラスにも参加してくれました!
まれにみる光景です。
今までの日本語クラスで日本人のほうが多かったときがあったでしょうか。
そんなことはさておき、
無事に日本語クラスが終わり、つぎは夜ごはんです。
誘われていた飲み会に僕を含めた3人で行くことになりました。
なんと美人鍋です。
これで美人になること間違いなしです。
二人とも楽しんでくれました。
時は経ち、
そのつぎの日の夜最終日深夜にフライトでふたりとも帰ってしまうので、最後の晩御飯です。
すると、
ハノイでしか食べれないもの食べたいと言われたので、
ヤギ肉を食べに行きました。
これもおいしいおいしい言ってました。
そして、彼らは颯爽と帰っていきました。
彼らはこの一年間一度も会わなかったので結構変わったのかなと思っていたのですが、
1mmも変わっていませんでした。
最後に、3人でサトウキビジュースを飲みました。
集まってくれたことに乾杯!
ハノイに来てくれてありがとう!
ということで、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではまた次回!