シンチャオ、カックバン。
みなさん、こんにちは。
ハノイの街並みを見ていると、目をひくものがたくさんありますね!
例えば、こちら。
よく見る、印刷屋さんですね。
お?
あ、あれは・・・
ベッカムだ!ベッカムが証明写真撮ってる!
こういう風に、サッカーの殿堂ベッカムさんやアメリカ大統領バラク・オバマまで、
証明写真を撮りにベトナムまではるばるやってきています嘘です。
こんな感じにベトナムには一杯変なところがあるな~とか思いながら、
かわいい魚が見ることができるカフェでこの記事を書いています。
ほのぼのとしています。
さて、前回はラッコカフェ店長の仕事を紹介するというくそつまらなかった回でしたが、
そして、企業訪問までの日がまだまだ遠い今日この頃ですが、
頑張っていきたいと思います。
さて、今回の投稿はちょっと日ごろのペースより少し遅れを取ってしまいました!
家に帰れない+パソコンを家に置いてしまう
みたいなトラブル続きの日々だったので、凹みまくりです。
家のゴキブリはまだ出てくるし
まあ、そんなことは置いておいて、
今回は企業訪問までの準備に足りてなかった、資料作りをやってみたいと思います!
簡単に言うとパワポ作りです。
ということで、早速パワポ開いてみます。
おしぇい
待ちかまえられています。
(おい、タイトルはよ書けやコラ)
そんな声がパソコンから聞こえてきます。(聞こえません)
とりあえず打ち込んでみます。
こんな感じになってきました。
う~む、まだまだ栄えませんね。
白黒だからか?
絵とか写真とかもっと入れたら見栄えが良くなるのか?
まだまだ計画書という計画書が作れない自分にいら立ちさえ感じられます!
ていうかこういうの初めて作ります!
完成するのにまた時間がかかりそうです…
なので、今回の投稿は次回に続く…
という感じで、
今VeloCafeというカフェでごろごろしております。
ここの2階は正直、寝れる。
また新たな面白い場所発見です。
フロンティアです。
こういう場所で頭をリセットすることが最近の安らぎになっています。
…
ということで!
次回、
この計画書が果たしてうまく見栄えよく完成するのか!?
初めてという難関を乗り越えられるか??
というわけで、みなさん最後まで読んでいただきありがとうございました!
この計画書作りはまだ終わっていないので、続きをお楽しみに!