似ているようで全く違う「広告」と「広報・PR」。
広告は有料の媒体を用い商品の宣伝をするのに対し、広報は情報をメディアに発信し記事として取り上げてもらったり、株主に対して企業の活動内容を理解してもらうことを指します。
今回は多くの方が混同されている「広告」と「広報」の違いについて解説していきます。
目次
広告・広報とは
「広告」と「広報」の意味
「広告」と「広報」は概念が大きく異なります。
言語的な観点から考察すると、以下のようにそれぞれ明確に区別されています。
英語:「広告=Advertisement」「広報=Public Relation(PR)」、
中国語:「広告=广告」「広報=公关」
また、辞書では以下のように定義づけられています。
「広告」とは
不特定多数の人々を対象に商品またはサービスの存在,特徴,顧客の受ける便益性などを知らせ,
相手方の理解,納得をもとに購買行動を起こさせたり信用を植え付けたりするために,具体的な物によって表現する有料のコミュニケーション。「広報」とは
行政機関(=企業・労働組合・学校なども含む様々な組織)が国民(=それぞれのターゲット)との間に,その目的に適合するような信頼・協力関係をつくり出すために行う諸活動。
「広告」とは有料のコミュニケーションであり、”大なり小なりお金を払えば、確実に広告のスペースを獲得できる”という特性があります。
広告の代表例として、雑誌の広告欄やテレビのCMが挙げられます。広告欄・テレビCMの時間を、”有料”で買い取っているわけです。
一方で、「広報」とは多種多様な組織が、それぞれのターゲットと良好な信頼・協力関係を作るための活動です。広報は”企業の透明性を高める”という観点から”義務”でもあります。
広報というのは、その言葉一つに様々な活動が含まれています。メディアへの企業情報発信(プレスリリースの作成・配信)、社内報の発信、記者見学会などのイベント運営など、これら全てが広報活動であると考えられています。
また、広報は「お金(=宣伝費・広告費)をほぼ使わない」という特徴があります。例えば、広報のひとつとして考えられる「プレスリリース」は”巨大広告を打つこと”と同じ効果が得られると言われますが、それにかかる費用は極めてわずかです。
広告・広報の特性
このように、両者ともに違った特性を持っています。そのため、これから広告、広報などを活用していきたいと考えている場合は、どちらがより効果的にゴールに近づけるのかを見極めなくてはなりません。
広告・広報の違い
これまで広告・広報の意味や特性を見てきましたが、大きな違いは何なのでしょうか。
違い①掲載の仕組み
第一に、広告と広報の違いは掲載の仕組みが異なります。
図1では、広告が掲載されるまでの仕組みを表しています。
このように、広告の場合は新聞やテレビ、ウェブ上などにお金を払って広告を出すスペースを確保し、そこで自社の商材を宣伝します。
次に図2では、広報が掲載されるまでの仕組みを表しています。
広報はメディアに世の中へ発信したいと思わせるような情報を送ることで、広告枠などにお金を支払うことなく、あらゆる情報媒介に自社の商材を取り上げてもらい、認知度や販売数などを高めることを目指します。
違い②掲載コスト
第二に、掲載コストの有無が挙げられます。
広告はお金で買えます。したがって、よほど倫理的に逸脱していない限り確実に広告スペースを獲得できます。ただ、内容も企業(広告代理店)が決めるのでやや主観的・自画自賛的になりやすいです。
一方で、広報は掲載料がかかりません。
広告のようにどれだけお金を出そうとも、新聞やテレビ、もっと言えば記者やディレクターが(社会的・政治的など様々な切り口から)報道する価値がないと判断されれば、報道されることはありません。
しかし、広報を打つことで、大きな副産物を得ることができます。それは「信頼性」です。”第三者”のメディアが作成しているので、客観性が増し「信頼性」が宿るのです。
仕事内容の違い
広告の仕事
広告の仕事とは、「広告代理店」を指します。
こちらは営利目的なので、広報とは違い、広告そのもので莫大なお金が動きます。
代理店は企業の広告活動を代理で行い、顧客との企画・提案・期間と予算の決定など幅広に業務を担って、様々な媒体への広告出稿をサポートする仕事です。
広報の仕事
広報の仕事の内容には大きく分けて「社外広報」と「社内広報」の2種類に分けられます。
社外広報
文字通り「会社外の人々」に対して情報を発信する活動のことです。
プレスリリースの作成、メディアとのリレーション構築、取材対応・危機管理対応などがそれに当たります。
社内広報
会社の外のみならず、社内でも情報を発信することで全体での情報共有ができ、次いではモチベーションの向上などの効果を得られます。社内報や朝礼での報告などが分かりやすい事例ですね。
まとめ
広告と広報の違いは2つ。
- 掲載方法
- 掲載コスト
それぞれ特性が異なるため、どちらが有効なプロモーション方法か見極める必要があります。VEHO Worksでは、web広告やプレスリリースの配信サービスを展開しています。「どちらの方法でプロモーションをすれば良いか分からない」という方は、お気軽にご相談ください。